まずは発見しなくちゃ! ~身体所見とvisual AS scoreによるASのスクリーニング~

AS発見のきっかけとなる駆出性収縮期雑音(ESM)は、50歳以上のおよそ半数に聴取されるといわれています。

本動画では、身体所見によるESM聴取患者さんのスクリーニング、ポケットサイズエコーを用いたvisual AS scoreによる評価方法のポイントを、大阪市立総合医療センター 循環器内科 副部長 阿部幸雄 先生に解説いただきました。

専門医の先生方による、心臓弁膜症に関するWeb講演会のアーカイブ動画やレクチャー動画を随時お届けしてまいります。
特に、大動脈弁狭窄症における診断・治療を中心としたコンテンツ配信を予定しており、日常診療にお役立てください。
なお、ご登録いただきましたら、新しいコンテンツが掲載された際にお知らせいたします。