Webセミナー
Webセミナー
専門医のための「AS診療の今」
~外科と内科から見たTAVI適応拡大後の変化と展望~
2022年7月28日に行われました、専門医を対象としたAS診療に関するWebセミナーのアーカイブ動画になります。
TAVIは、すべての症候性重症AS患者さんへ適応が拡大されたことで、治療可能な患者像が拡大しています。
本セミナーでは、適応拡大から1年以上が経過した「今」の最新情報および、ASの日常診療におけるポイントについて、外科医・内科医の視点からお話いただきます。
紹介医の先生方よりよく寄せられる質問をとりあげたディスカッションもございますので、ぜひご視聴ください。
<座長>
澤 芳樹 先生
大阪大学大学院医学系研究科 未来医療学寄附講座 特任教授/大阪警察病院 院長
内科医が考える紹介時のICのポイント
ー何を、どう伝えるべきか?ー
<演者>
白井 伸一 先生
小倉記念病院 循環器内科 部長
外科医が考えるTAVI治療の進化
ー適応拡大後の治療成績ー
<演者>
島村 和男 先生
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科 准教授
専門医の先生方による、心臓弁膜症に関するWeb講演会のアーカイブ動画やレクチャー動画を随時お届けしてまいります。
特に、大動脈弁狭窄症における診断・治療を中心としたコンテンツ配信を予定しており、日常診療にお役立てください。
なお、ご登録いただきましたら、新しいコンテンツが掲載された際にお知らせいたします。