TAVI適応拡大で変わるAS治療
~患者像とかかりつけ医の役割はどう変化するのか?~

2021年5月24日に行われました、AS診療のWebセミナーのアーカイブ配信になります。当セミナーではTAVIの治療拡大をうけて、かかりつけ医の役割はどう変わるのか?について議論をしています。

TAVI適応拡大で変わるAS治療~患者像とかかりつけ医の役割はどう変化するのか?~(2021/5/24開催)

<講演>
1 広がるAS治療の選択肢
座長 坂口 元一 先生
近畿大学病院 心臓血管外科 教授
演者 白井 伸一 先生
小倉記念病院 循環器内科 部長

2 症例から考える今後のAS診療
座長 小室 一成 先生
東京大学大学院 医学系研究科 循環器内科学 教授
演者 出雲 昌樹 先生
聖マリアンナ医療大学 循環器内科 准教授

※Web講演会開催時のご所属を記載しております

ご登録フォーム

専門医の先生方による、心臓弁膜症に関するWeb講演会のアーカイブ動画やレクチャー動画を随時お届けしてまいります。
特に、大動脈弁狭窄症における診断・治療を中心としたコンテンツ配信を予定しており、日常診療にお役立てください。
なお、ご登録いただきましたら、新しいコンテンツが掲載された際にお知らせいたします。

個人情報について

利用可能なすべてのウェビナーを見る